
ばね製造工程

1.コイリング |
---|
鋼のワイヤーをコイル状(螺旋状)に成形します。 ![]() |

2.低温焼きなまし |
---|
*低温焼鈍230度~480度* ![]() |

3.研磨 |
---|
スプリングの端面(座面)を研磨し表面を平らにします。 ![]() |

4.ショットピーニング |
---|
バネ表面に金属球を高速で打ち付けることにより、耐久性、ヘタリ強度を強化します。 0.4~0.6ミリの金属球を打ち付けることで10~20ミクロンの凹凸が形成されます。 ![]() |

5.低温焼きなまし |
---|
*二度目の焼きなまし* ショットピーニングによって生まれた残留応力の除去が狙いです。最も適した温度で熱処理を行っています。 |

6.セッチングまたはホットセッチング |
---|
●セッチング よりヘタリにくいバネを成形するために、最大荷重をかけて、耐久性を向上させます。 ●ホットセッチング バネの使用温度より少し高めに加熱したバネをセッチングし、熱ヘタリを防ぎます。 |

7.最終検査 |
---|
*荷重試験* 100分の1ミリまで測定可能な試験機を使用し、バネレート、ダウン量の均一化を図ることで、安定した商品の供給を可能にします。 |

8.梱包出荷 |
---|
顧客のニーズに合わせた梱包出荷、納品が可能です。 |